|
超時空シンデレラ(笑)への道・その1
|
| 2009年04月02日 バランス取り |
|
毎度おなじみの治療法で気力を取り戻したので(笑)、
視界の確保にかかわる目の部分と、移動させるのが大変な鼻の部分を合わせてみたら…輪郭も含め原型と大体合ってるので一安心w 原型にもグリッドを書き込んだので、画像を参考に配置を考えればバランスが取れるはず… ※何この第4話の気合の入った作画(笑) |
| 2009年04月03日 くりぬき |
|
目の大きさを整えて、原型に書き写してみたので、その形にくりぬいてみました。
今回はフィット性を上げるために、視界にこだわってみる。(笑) |
| 2009年04月16日 修正→研磨→サフ→ベースホワイト |
|
10日ほどかけて、パテを盛って修正したり、サンドペーパーで研磨したりして、今日灰色のサフを吹いて、
白色のベースホワイトを吹きました。
なんかベースホワイトの隠ぺい力って、普通のMr.カラーのホワイトより弱いような気がする… そしてまたやってくる衣装の問題w<作るのが面倒くさい、というか着たい欲が強くて待ちきれない ※ミクのスカートを修正してたら着たくなってしまった<病気w |
| 2009年04月17日 肌色塗装 |
|
口の開き具合を修正した3作目(ちんたら製作中)は部分塗装も一緒にやりました♪
塗装にかかわる部分を一気に仕上げてから、モチベーション維持のために衣装作りに移ろうかなぁw |
| 2009年04月21日 塗装の残り |
|
目の周りにシャドウ、頬にチークを入れました。
しかし、この段階だとキャラクターの差が出てないなぁ〜 目と髪と衣装がキャラの記号だからいいんだよ!(笑) ※似たような性格や外見のキャラが好みになるので輪郭とかは似たり寄ったりになる |
|
|
|
(→その2に続く)
|