トップ>せいさく>初音ミク(3)
初音ミクへの道・その3
2008年09月25日 シグマみたいな(笑)

縁の処理です。

2cm幅に切った合皮を縁のところに接着しています。
これだと、厚みが少々一定じゃなくてもごまかせるし、角を落とす研磨が要らないので楽ですもん(笑)<そしてシグマっぽくなるw

空洞を埋めるのにポリパテを盛ってみました。

50グラムを計りとって、硬化剤を0.7%混ぜて、空洞部分に塗りこみました。
さあ、硬化したらとりあえず研磨しないと〜

2008年10月02日 また忘れてた(笑)
サフを吹く前に「耳」を付けるのを(笑)

というわけで大慌てでめろんちゃんの時に作ったシリコン型に「造形村EX-CAST」を流し込んで耳を作ることに。

せっかくだからいくつかまとめて作っちゃえ♪

2008年10月06日 サフ吹き

耳をビス止めして、隙間をホットボンドで埋めたので、サフを吹いてみました。

缶サフだとコストがかかるので、#500の瓶サフをMr.カラーうすめ液で2〜3倍に薄めて、ミニスプレーガンで吹きます。

で、こんな感じに。

ですが、今回、ポリパテで空洞や含浸不足を修正しまくっていて、そのポリパテの気泡が、サフを吹くことでたくさん見つかる結果に(^^;)

これはポリパテで埋めるしかないですね〜<で、缶サフで(面倒だから)サフ吹き

(追記1)あるいは「溶きパテ」か。うーむ。

(追記2)瞬間接着剤埋め?

(追記3)やっぱポリパテをつまようじで詰めるのが楽っぽいやw<粘度的に

2008年10月07日 パテ詰め

微小な気泡に、ポリパテを爪楊枝で塗りこむ…というか詰めこむ感じで修正しました。

硬化したら#240あたりで表面をならして、缶サフを吹けば大丈夫でしょう♪

2008年10月14日 サフ吹き2

雨でも塗装できないか、という実験を兼ねて、あえて雨の中サフを吹いてみました。

投入された秘密兵器(笑)は除湿機。

湿度が55%になった部屋の中に置いて、問題なく乾燥するか見守ることにします。


←その2に戻る)(→その4に続く