|
【イベレポ】2011年04月08日 全日本ラリー ツール・ド・九州
2011 in唐津
|
|
遅くなったのですが、唐津ラリーの写真を一挙公開! 行きの吉備SAで食べた…なんとかかんとかの豚のなんとかかんとか(忘れたw)
途中の宮島SAにて桜とめろんちゃん。
関門橋で九州入り!
須恵PAのスマートICで外に出て、
らいむさんが今度オープンさせるコスプレショップを見学♪
唐津入りして昼食。食ってばっかみたいだw
…あ、夕方にセレモニアルスタートがありました。省略。(ひどい) 「暴飲暴食」で夕食でゲソ!
【DAY1】 デイ1スタート!
メロン箱をのぞきに来ためろんちゃん。
転落事故(笑)
そうこうしているうちにブースの設営開始です。
設営完了!
会場限定、特大めろんちゃん(3万円)
(メロンブックスの中の人が)意味なく撮影機材を並べるの図(笑)
ズームレンズの間違った使い方の図w
帰ってきたメロン号をお迎えする生めろんちゃん…というか写メだ(笑)
サブ・コドラのラリーメロンちゃんがメッセージボードを持ってます。
ルーフイラスト!
唐ワンくん登場!JAFブースで免許を更新しにきますた。
この手でタッチパネルが押せるのかw
更新完了!
プロボックスに乗って帰っていく唐ワンくん。頭はみ出てるしw
そうそう、サービスパークは公園になっていて、こんなのもあります。
桜も満開☆
ゲートを下からのアングルで撮ってみる(めろんちゃんが)
帰ってみるとこんなことになってるしw
唐津カメラショー開催(笑)<一眼持ちが集まるとやりますよね(笑)
今シーズン、メロンブックス物販チームはエネポ(ホンダのカセットコンロのガスで動く発電機)も導入したのですが、試運転ということで 「エネポの無駄遣い」の図www
めろんちゃんめろんちゃんめろんちゃん。
【DAY2】 ギャラリーステージ観戦に。
めろんちゃんチェック!
このダム沿いの道をラリーカーが走ります。
プラカードに止まったてんとう虫。
メロン号通過!コンデジで撮ると迫力がない(汗)
目の前でスピン、コースアウト。でも走行不能になることはなくこのまま走り去って行きました。
さて、気になるラリーの結果ですが、
ふと横を見ると日陰に佇む唐ワンくん。フリーダム過ぎるよ!
デカめろんドラメロン号コドラ生めろん。
ここで、帰りのフェリーの時間が近づいてきたので、表彰式は見ずにお先においとまして、
…めろんちゃんが。wwwwww
フェリーにも乗るよ!
デッキにも出るよ!(風が強い…)
船内も闊歩するよ!
めろんちゃんず勢揃いw
大阪南港で下船すると、会場で見た新型ヴィッツ(の参加車両)が同じ船に乗っていたというw
というわけで、全日本ラリー第1戦も無事終了。 |